コンプライアンスが守られ
ハラスメントに厳しく
そんな時代を「世知辛い」と中高年
だけどそれは仕方がない
権利を守りたい人と権利を勝ち取りたい人はぶつかる
ハラスメントを気にしていたらコミュニケーションなんか取れないと
自分は敬語を使われているのに
自分がご機嫌を取られていることに無自覚
なんとなく浸っていた都合のよさ
ただそれが変わっていくだけ
嫌がることは仕方がない
ただ、嫌がっても仕方がない
時代は自分のためではない
今度は自分が時代に合わせる番、というだけ