よく
「頭がいい」「頭が悪い」
とか言いますがね
つまりどういうこと?
何が賢くて何がバカなのよ
ぶっちゃけ
私は
ただの自分の好き嫌いで言ってるだけだと思ってるんだけど
けど
せっかくブログ書いてるんだから考えてみました
頭が良い、悪いの基準とは?
現実的な未来の可能性を幅広く想像する
と
それぞれがどれだけ起き得るかを判別する
と
それらを踏まえて総合的に自分の望む結果に進む
ことのうまさ
だと思いました
起きそうなことをいろいろ想像して、パーセントをざっくり分けて、良い方に行く
のが上手なら頭が良いし、下手ならバカ
例えば
バカッターがバカなのは
目立つというメリット以外のデメリットを想像出来ていないからですね
目立ちたいっていうワンポイントは叶えられてるけど総合的には嫌な結果に行っちゃってる
イジワルなランプの魔人みたいなストーリー
IQ的なやつが高くても
能力の使い方が下手だったり、本人の目的に能力の使い道が弱かったら
個人的には頭いい感ないんだろうさ
ていうか気付いたけどさ
御託を並べたところで、結局それぞれの好き嫌いで決められるんだろうね
頭のいい人悪い人って
つまり
人の目を気にしてもしょうがないってことで
自分が後悔するかしないかで
今を生きれば
ええんとちゃうか〜
せやろがい
おまけ
どこぞの馬の骨がぐだぐだ書いた内容を無にする放送がこちら
本当に頭がいい人の 5つの特徴〜当てはまったら人生イージーモード - ニコニコ動画
なんにせよ、どんな価値観を好き嫌いを持っていようと
脳みそのパフォーマンスを上げるために
運動・睡眠・食事(・瞑想)
は必須やろがい