実質↓の続き
ブログ初心者がGoogle Search Consoleっていう技をわけもわからず使ってみた話 - 暗心の木々
小難しいからしばらくほっとこうと思ってた
グーグルサーチコンソール
https://search.google.com/search-console/about?hl=ja
だけど気になるからもうちょっと調べてみることに
そこで気付いたんだけどサイトマップにはサイトマップを追加しなきゃダメなんじゃん
サイトマップとは?
ブログ(サイト)のURLの後ろにsitemap.xmlと打ち込んで出てくるものみたい
こういうのです
この記事を見て↓
サーチコンソール(Search Console)にサイトマップを登録する方法【サイト運営に必須!】|アクセス解析ツール「AIアナリスト」ブログ
言われるがままに作ったはいいけど、これどうすりゃいいんだ?と困ったものですが
どうやらはてなブログでは勝手に作られるので気にしなくていいようですね
さっそくグーグルサーチコンソールのサイトマップのところにsitemap.xmlを追加
してみたら、成功らしいけど0っておかしくない?
不穏の数字です
もうちょっと調べてみる
そしたらこんな記事も発見
はてなブログのサイトマップが sitemap.xml だけだと Google が巡回してくれない件 - ストレスフリーなソロ充ライフ
へーってことでページ1も追加してみたら
今度は100!
でも、ページといえばさっき見た自分のサイトマップには2、3、4があったので
もっと増やせるんじゃないか?とそれらも追加
...今度はダメじゃん
不明扱い
わけわからん
検索してもピンとこない
そうなればページを直チェックするしかない
page1
page2
あらら、違いを発見
ページ1には一番上にcom/日付とcom/about日付があるけどページ2にはない
3、4にもなかったです
これが原因なのかはわからんけど、それっぽくない?
気付いたところで私にはどうしようもないので
はてなブログさん!チェックしくよろです
見てるかー運営ー!
もうひとネタあるので2に続く
Google Search Consoleのサイトマップに苦戦するはてなブログ2 - 暗心の木々